家と住宅ローンの諸費用

住宅取得に必要な「諸費用」についてのお話です。

どこまでを「諸費用」と呼ぶかによって取りあげる内容が違ってきますが、初めての方が「あっ、こんなのがあるんだ!」と心構えができる感じに記載したいと思います。

前半では住宅ローンを組んだ方に限らず、家を持つために必要となる諸費用について、後半は住宅ローンの諸費用を少し詳しくみていきます。

 

 目次

1. 家の取得と諸費用

2. 住宅ローンの諸費用

  • 事務手数料
  • 保証料
  • 団信の保険料
  • 契約書等への印紙代
  • つなぎ融資の費用
  • 抵当権設定費用
  • 火災保険料

 

1 家の取得と諸費用

一戸建てかマンションか、新築か中古かによって、また地域によっても必要な諸費用は変わります。ここでは、該当するケースが多く、ある程度大きな金額が発生する諸費用を大きく2つに分けてみます。

1 家を取得するための諸費用
2 入居し生活するための諸費用

 

家を取得するための諸費用

項目 説明
●不動産仲介手数料 土地や中古住宅などを、不動産業者さんを仲介して取得した場合の手数料
●印紙代 売買契約書や工事請負契約書などに必要な印紙代金
●登記費用 表題登記・所有権保存登記に必要な費用
 申込証拠金や手付金など、最終的に住宅代金の一部に充てられるものは除いています。

 

 

入居し生活するための諸費用

項目 説明
●引越し費用 新居への引越し代
●家具・家電等の購入費 新たに購入する家具や家電製品などの費用
●不動産取得税 取得(新築)した翌年に1回だけ課税される税金
●固定資産税・都市計画税 不動産を所有している間、毎年課税される税金


 

2 住宅ローンの諸費用

次は、住宅ローンを組むと発生する諸費用です。住宅ローンによっては必要ない項目もありますので「一般的なもの」としてご確認ください。

項目 説明
●事務手数料 ローンを組む際に支払う手数料です。
●保証料 保証会社へ保証委託するお金です。融資時に一括払いする方法の他、金利に上乗せされる後払い方式などができる住宅ローンもあります。
※保証料の必要ない住宅ローンもあります。
●団信の保険料 団信の保険料は銀行負担となる場合が多いですが、特約付き団信などは金利に上乗せされることが一般的です。
●契約書等への印紙代 ローン契約書等に貼る印紙代金です。
●つなぎ融資の費用 つなぎ融資が必要となる場合、利息や印紙代が必要となります。
●抵当権設定費用 抵当権設定する際の登録免許税や司法書士報酬の費用です。
●火災保険料 住宅ローンを組む方に限らずですが、住宅ローンを組む場合には、火災保険への加入が条件となっていることも多くあります。